Illustratorを使えるようになりたいと思っている方。どのように勉強したらいいのか迷いませんか?
この記事ではIllustrator初心者の方におすすめの勉強法をまとめました。
私は現在グラフィックデザイナー13年目でして、Illustratorは15年ほど使っています。
これまでの経験の中で、初心者の方に効果的だと思う勉強法をまとめました。
- はじめてIllustratorを使う
- まだ少ししかIllustratorを使ったことがない
こういった方に向けての記事です。
これからIllustratorをマスターしたい方はぜひ読んでみてください。
目次から見たい項目へ飛ぶ
Illustrator初心者におすすめの勉強法まとめ
まず、心にとめておいて欲しいのが、
技術を習得したいと思ったときに一番大事なのは、
手を動かすことです。
最初に初心者向けの本を買って読むという方も多いですが、手を動かさないと覚えないので、とにかく触ってみるのが大事だと思います。

これから、
- 動画で学ぶ
- オンラインスクールで学ぶ
- 初心者におすすめの本
に分けてご紹介しますね。
Illustratorを持っていない方は準備を
まだソフトを持ってない方は無料体験版のダウンロードができます。
安く買える方法があります。
ソフトを購入する際はこちらの買い方が安く買えるのでおすすめです。
Adobe CCを安く買いたいなら、アドビ認定のスクールで買おう【学生価格で購入/Illustrator・Photoshopもお得】
Adobeが公式に認めている購入方法なので、安心して安く買えますよ。
動画で学ぶ
無料、もしくは低価格で利用できる動画サイトがおすすめです。

基礎を学ぶなら、Adobeが公開している無料動画で十分だと思います。
ソフトを起動するところから解説されており、
かなり初心者向けの内容ですので、この動画を見ながら実際に手を動かせば基礎は身につくと思います。
Adobeのページには他にもいろいろなチュートリアルが用意されており、
- ロゴデザイン
- アイコンデザイン
- Tシャツデザイン
などの動画もあります。
おすすめの学習系動画サイト
これから紹介するサイトは、1,000円ほどで学習できます。
お金を使うと「お金も使ったんだから、やらないと」という気持ちが出て学習意欲も湧きやすいですね。
ついついサボっちゃう人におすすめです。
Udemy
1,000円代〜動画で勉強でき、視聴期限もありません。
Illustratorの学習動画を見てみましたが、視聴時間が13時間もあり、十分基礎が学べる内容だったので、安すぎ……と思いました。
月額980円で4,600本以上の動画が見放題
オンラインスクールで学ぶ
基礎に加えてもう少し踏み込んで勉強したい、という方にはオンラインスクールをおすすめします。
専門学校などに比べると
- 費用が安い
- 好きなときに自宅で勉強できる
というメリットがあります。
おすすめのオンラインスクールはこちらで紹介してます。
【厳選】グラフィックデザインを学べるオンラインスクール【おすすめ3社】
ソフトをお得に買えるスクールなどもありますよ。
Illustrator初心者におすすめの本
本で勉強する場合には注意点があります。
Illustratorの本はたくさん種類があり、
大まかには
- 初心者向け
- 応用編
- プロ向け
に分かれています。
まずは初心者向けの本を買って、見ながら手を動かすのがおすすめです。
DVD付きの本もあるので、再生しながら実際に手を動かすのもいいと思います。
一番わかりやすい本
私が書店で見て、一番初心者向きだなと思ったのはこちらの本でした。
丁寧な解説で誰にでも分かるようになってます。
本当に初心者向けですので、物足りなさを感じることもあるかもしれませんが、
初めてIllustratorを触る人にはいい本だと思います。
Illustrator初心者はとにかく手を動かそう!
冒頭でも述べましたが、結局は手を動かすことに尽きると思います。
やってみて、分からないことがあったら調べる。という方法が効果的です。
名刺を作りたい、と思ったら実際に作り始める。
作業をしているうちに先に進めなくなったらその都度調べる。という感じです。
これを繰り返していくうちに自然と知識や技術が身につきます。
