私は子育ての中で一番寝かしつけの時間が嫌いでした。
寝そうで寝ない。いつまでもゴロゴロ。時間がもったいなくてイライラ。
子どもたちに「早く寝てよ!」と怒ってしまったこともあります。
電気を消して横になっても、1時間以上寝付かない、なんてことありませんか?
とにかく寝ない子どもにイライラしてしまって、どうにかしたかったんですが、
夫もいないし、子どもたちは私が隣にいないと寝れないし……。
スマホをいじりたくても、光ってしまって子どもたちも眠りにくいし、目も疲れる……。

ワイヤレスイヤホンとは簡単にいうと線のないイヤホンのことです。Bluetoothイヤホンとも呼ばれますね。
このイヤホンを導入してから、苦痛でたまらなかった寝かしつけの時間が、楽しみな時間に変わりました!
寝かしつけにイライラしてるママにぜひ使って欲しいので、おすすめのイヤホンや使い方などを紹介したいと思います。
目次から見たい項目へ飛ぶ
寝かしつけのイライラはワイヤレスイヤホンで解決!
私が使っているイヤホンはこちら。
楽天で1,480円で購入しました。安いです!
聞ければなんでもいいや、という感じだったので価格で選びました。

イヤホンについているスイッチで再生・停止が操作できますし、ボリュームの操作もできます。
線がないので、子どもたちには見えない
ワイヤレスイヤホンなら、耳にはめていても子どもたちは気づかないので「貸して〜!」と取られることもありません。

寝かしつけの時は、スマホをパジャマのポケットや枕元などに置いて、Bluetoothで接続して音楽やYouTubeなどを楽しめます。
抱っこ紐で抱いて寝かしつけするときも、耳を髪で覆っていたら気づかれません!
我が家は寝る前に絵本を読むのですが、読み終わって電気を消して子どもたちが横になったら、私のワイヤレスイヤホンタイムの始まりです。
おすすめはAmazonオーディブル
AmazonにはAudible(オーディブル)というサービスがあります。
このサービスは「本を聴く」ことができます。
子どもたちが寝るのを待つ間、好きな本を選んで「耳で読書」ができるんです。
通勤時や家事をしながら聴ける
寝かしつけの時だけじゃなく、
- 通勤中
- 家事をしながら
などいつでも聴くことができます。

苦痛な時間を楽しみな時間へ変える
Audible(オーディブル)で「聴く読書」をするようになってから、今まで無駄だと思っていた時間が、楽しみな時間に変わりました。
子どもたちが寝なくてもイライラすることもなくなりましたし、一緒に寝落ちしてしまうことも減りました。

ラインナップはたくさん
- ビジネス書
- 自己啓発
- 小説
- 洋書
- 落語
- 講演
などいろんなジャンルのタイトルが約40万点揃ってますので、好きな小説を読んでもいいですし、ビジネス書で勉強してもいいですね。
会員登録すると、30日間無料で体験できますよ。
退会手続きも簡単にできますので、まずは無料で体験してみてください。
本格的なワイヤレスイヤホンが欲しい方へ
こちらはAmazonでランキング1位の商品なんですが、
イヤホンの充電ケースをそのままスマホのモバイルバッテリーとして使える優れものです。
今日からイライラ寝かしつけは卒業!
現代の便利なアイテムのおかげで、子どもたちに理不尽に怒ることがなくなり本当によかったなと感じています。
子どもって、寝ないときは寝ないです。
大人だって眠くないのに寝ろ!と言われても困りますし、寝付けない夜もありますよね。
だから、あまりイライラせずに見守ってあげたいな、と思っていました。
ワイヤレスイヤホンとオーディブルのおかげで、穏やかな気持ちで子どもたちが寝付くのを見守れるようになって、本当にうれしいです。
今寝かしつけに毎晩イライラしているママにぜひ試してみて欲しいな、と思います。
