Adobe character animatorの価格と購入方法について解説します。
Adobe character animatorとはこのようなキャラクターアニメーションを作成できるソフトです。
AdobeCharacterAnimatorでアイコンを動かしたよ
自分の声や動きに合わせてキャラクターも動く
※この動画では声消してます・動画やりたいけど顔出ししたくない
・SNSアイコンに思い入れがあるという人におすすめかな
他の動画に合成もでき身体も動かせます
自分とキャラクターの対談とか楽しそう pic.twitter.com/synrZ5TfHz— にし子/ママデザイナー (@nonono_design) January 4, 2019
こちらのツイートでは簡単な動きをつけただけですが、
身体の素材を作れば全身が動かせますし、
- 涙を流す
- 驚く
などのリアクションをつけることもできます。
先日初めて使ったんですが、とても楽しいソフトですね。
詳しくはAdobe character animatorの公式サイトをご覧ください。
目次から見たい項目へ飛ぶ
Adobe character animatorを使うための準備と費用
必要なものは
- Adobe character animator(キャラクターを動かすソフト)
- Adobe IllustratorもしくはAdobe Photoshop(キャラクターの素材を作るソフト)※他のソフトでも作成できますが、互換性を考えて同じAdobe製品のIllustratorかPhotoshopを使うことを推奨します。
- パソコン
- Webカメラ
費用としては
パソコンはすでに持っているとして
- ソフト→最安で年間3万円ほど
- Webカメラ→Amazonで約1,500円ほど
※Webカメラはパソコンについていればいりません。

少し使ってみようかな、という方にはなかなかハードル高いですね。
ソフトは年間契約なので、最安で年間3万円です。
1年経ったら、また3万かかリマス(……)
パソコンはMacでもWindowsでもどちらでもOKです。
ソフトのダウンロード方法
各ソフトの無料体験版ダウンロードはこちらから
Adobe character animatorの有料版を使うにはAdobe Creative Cloudの契約が必要です。
※Illustrator、Photoshopは単品購入ができますが、character animatorは単品での購入ができません。キャラクターを動かしたかったら、Adobe Creative Cloudを契約するしかないです(2019年1月現在)
単品のプランができると、もっと使いやすくなるんですけどね。
高価ですが、全てのAdobeのクリエイティブソフトが使えます。
- 動画
- グラフィック関連
- 写真加工
など一通りできるようになりますし、全てプロが使うソフトです。
興味のある方は契約して損はないと思います。
Adobe Creative Cloudの購入方法
Adobeで直接契約すると、月に4,980円(税別)かかります。
年間プランで一括支払いすると59,760円(税別)です。高い!
最安で手に入れる方法はAdobeの認定スクールで学生価格で買うことです。
詳しくはこちらの記事で書いてます。
Adobe CCを安く買いたいなら、アドビ認定のスクールで買おう【学生価格で購入/Illustrator・Photoshopもお得】
Amazonで買う
セール時は通常価格から20%OFFくらいまで下がりますので、時期を見極めて買うとお得です。
Webカメラの準備
私はMac内蔵のカメラを使いました。
安いカメラで十分だと思います。
Adobe character animatorは購入すると色々使えそう
Adobe character animatorを購入すると、
- YouTubeなどの動画で自分の代わりに動かす
- 自分とキャラクターの対談
などいろんな場面で使えそうですね。
私ももう少し勉強して複雑な動きをつけてみたいと思います。
操作方法など習得したら、ブログで公開していきますね。