産婦人科って食事が豪華なところが多いみたいですね。
私は田舎の産婦人科で出産したんですが、やっぱり食事は豪華でした。
毎日おいしいご飯を食べるのが楽しみで楽しみで……。
今でもあのご飯を思い出すと自然と顔がにやけてしまいます。
産婦人科の豪華な食事を見ると元気になるので、ただただ産婦人科の食事の写真を並べる記事を書きました。

完全に自己満足の記事です。
元気がないときはこの記事を見て元気を出そうと思います。
真剣に見ると献立の参考にもなります〜。
産婦人科の豪華な食事の写真
朝・昼・おやつ・夕と1日4回の食事でした。
まさかブログに掲載するとは思っていなかったので写真がとても汚くてすみません。
量の多さにもご注目ください!!
朝ごはん

授乳でお腹が空いてたので、朝ごはんが毎日楽しみでした。眠かったけどがんばって食べました!
パンがとってもおいしかったです。



お昼ごはん

お昼ごはんは量が多すぎて……。よく旦那や家族に分けてました。








夜ごはん

肉か魚どっちかでいいのに、必ず両方ある!!笑
一番上の食事を友だちに見せたら、「これ部活してる高校生男子とかが食べる量でしょ……!」と絶句してました!






お祝いのディナー

出産祝いのディナー。2人目出産のときは1人で寂しく食べました……





おやつ

あ〜お腹が空いてきた〜。母乳用のハーブティー美味しかったな〜
甘いものを食べ過ぎると、母乳が詰まっちゃうんじゃないのかな?と思ってたんですが、
産婦人科で毎日これだけデザート出てたので、あまり気にしなくてもいいんでしょうね。




産婦人科の食事はとにかく豪華でおいしいです!
豪華な食事は嬉しかったけど、赤ちゃんのお世話が大変で、
正直ごはん食べなくていいから寝たい……って日もありました。
産婦人科の入院生活って意外とバタバタで、おやつを食べる暇もないまま夜ご飯が運ばれてくることもありました。

産婦人科でくらいゆっくりしたかったのが正直な気持ちですね……。
でも、寝不足のわりに身体の調子はよかったような気がします。便通も。

やっぱり食事って大事なんだな〜と思いました。
今でもたまに産婦人科のご飯を思い出して、「あんなご飯を家でも作れたらいいのにな〜」と思います。
産婦人科のご飯の写真を見てると、あまりにも美味しそうでなんかワクワクしてきます。
これからも元気がないときは産婦人科の豪華なご飯を思い出してがんばります!
写真見てたらお腹がすいたのでご飯食べてきますね〜。