MENU

カテゴリー

  • グラフィックデザイン 26
    • デザイン書レビュー 3
  • フリーランス 8
  • ブログ・SNS運営 4
  • 会社員 5
  • 子育て 89
    • 2人目育児 9
    • おもちゃレビュー 6
    • ワンオペ育児 5
    • 保育園 7
    • 子育てグッズ 15
    • 発達の不安 11
    • 知育・幼児教育 18
    • 絵本 8
  • 暮らし 21

このブログについて

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
SEARCH

ののマガジン

  • ホーム
  • グラフィックデザイン
    • デザイン書レビュー
  • 子育て
  • 発達の不安
  • ワンオペ育児
  • 絵本
  • 知育・幼児教育
子育てとデザインの記事がメインのブログです
  • 【口コミ】メルシーポット大活躍!もっと早く買えばよかった!【電動鼻水吸引器の威力すごい。病院通い激減】

  • 【口コミ】幼児ポピー「ポピっこ」はコスパ最高!シンプルイズベスト!良い教材なのに安くて続けやすい!

  • 【口コミ】幼児通信教育をとことん比較!結局どれが一番いいの?コスパ・教材・付録・いろいろ比べたよ【こどもちゃれんじ・Z会・ポピー・まなびwith・がんばる舎】

  • こどもちゃれんじとZ会を比較!失敗しない選び方教えます【両方体験してわかった違いを解説】

  • 【口コミ】Z会幼児コース・年中を体験してみた!教材がすごくいい!他の幼児通信教育と比較した感想

  • Adobe CCを安く買う方法!アドビ認定のスクールで買おう【学生価格で購入/Illustrator・Photoshopもお得】

  • 子どもの言葉の遅れに悩むママ・パパにおすすめの本【知識が深まると不安も軽減しますよ】

  • フリーランスが保育園入園のためにやったことすべてまとめました【保活全記録】

  • 保育園バッグは濡れてもOKで丈夫なナイロン素材がおすすめ【OCEAN&GROUNDがかわいい!】

  • 【実話】発語が遅い子のためにママがしたことまとめ【成果あり】

  • グラフィックデザイナー向け求人サイトの選び方+おすすめ8選【特化サイトを選ぼう】

楽天西友ネットスーパー記事アイキャッチ画像

楽天西友ネットスーパーでお得にポイントを貯める方法【カード払いで買おう】

2019年3月3日

 

言葉の遅い子記事アイキャッチ画像

言葉が遅い男の子。その後どうなった?【0歳〜4歳までの発達経過】

2019年8月1日

現在4歳になる長男は言葉が遅い子で、私は長い間悩んできました。 男の子は言葉が遅いとよく言いますが、本当に心配になりますよね。 言葉の遅れは発達障害の特徴ともいわれるので、 と、ずっと悩んでモヤモヤした毎日を過ごしていま…

未経験でグラフィックデザイナーになるアイキャッチ画像

未経験でも実績を作ればグラフィックデザイナーになれる【現役デザイナー直伝】

2019年4月18日

結論から言いますと、未経験でグラフィックデザイナーになるのはかなり厳しいです。 しかし、未経験でも採用確率を上げる方法はあります。 未経験でグラフィックデザイナーになるには、 とは言っても、まだグラフィックデザイナーにな…

残業100時間アイキャッチ画像

残業月100時間が普通だった20代を振り返る。失ったものと得たものとは?

2019年4月18日

20代の頃、月100時間の残業が普通の生活をしていました。 会社に泊まることも頻繁にあり、正直残業と始業の境目もあやふやでした。 時間外の労働時間を全て計算すると、月100時間どころではなかったと思います。 今、月の残業…

メガブロック記事アイキャッチ画像

1才からのメガブロックは初めてのブロックにおすすめ!【圧倒的組みやすさ】

2019年4月18日

我が家では現在6種類のブロックおもちゃで遊んでいます。 その中で一番はじめに子どもが手にしたブロックが1才からのメガブロックでした。 色んなブロックを使いましたが、初めてのブロックには、1才からのメガブロックがおすすめで…

ペタペタブロック記事のアイキャッチ画像

ペタペタブロックが楽しすぎ!自由な創作を楽しめる一押し玩具!【口コミ・レビュー・作品例】

2021年3月23日

とお悩み中の方向けの記事です。 我が家には現在6種類のブロックおもちゃがありますが、 息子は自分で何かを作る時、よくペタペタブロックを選びます。 小さい子向けのブロックおもちゃだと などたくさんの種類がありますが、 その…

学研ニューブロックレビュー記事アイキャッチ画像

学研ニューブロックは親子で夢中になれる最強玩具!【50年以上愛される理由とは?】

2019年4月18日

我が家には現在6種類のブロックおもちゃがありますが、その中でも子どもたちは学研ニューブロックでよく遊んでいます。 ついでに言うと、ママもパパも夢中で遊んでます。笑 我が家では登場しない日は無いくらいの人気おもちゃでして、…

アンパンマンブロックレビュー記事アイキャッチ画像

アンパンマンブロックは買って損なし!その4つの理由とは?【作品例・遊び方・レビュー】

2019年4月18日

「子どもにブロックおもちゃを買いたいけど、アンパンマンブロックってどうなんだろう?」 とお悩み中の方向けの記事です。 我が家には6種類のブロックおもちゃがありますが、その中でもアンパンマンブロックはおすすめです。 その理…

つむじ2つある記事のアイキャッチ画像

【実録】つむじが2つある子を育てました!性格・遺伝・髪型は?徹底検証!

2021年3月19日

我が家の長男、つむじが2つあります! つむじが2つあると、やんちゃになる、きかんぼうになる という言い伝えがあるらしく、 息子が産まれた時、 祖母が「あら〜……、つむじが2つあるばい!」とガッカリしていました。 さて祖母…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13

カテゴリー

  • グラフィックデザイン 26
    • デザイン書レビュー 3
  • フリーランス 8
  • ブログ・SNS運営 4
  • 会社員 5
  • 子育て 89
    • 2人目育児 9
    • おもちゃレビュー 6
    • ワンオペ育児 5
    • 保育園 7
    • 子育てグッズ 15
    • 発達の不安 11
    • 知育・幼児教育 18
    • 絵本 8
  • 暮らし 21
プロフィール画像

にし子
【Twitter】@nonono_design
【Instagram】nono_design_tips

【グラフィックデザイナー歴12年】
フリーランスのグラフィックデザイナー
4歳男の子、2歳女の子の母
「夫より稼ぐ!」が今年の目標

アーカイブ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

©Copyright2021 ののマガジン.All Rights Reserved.