我が家では主に車の中で童謡のCDを聞いています。
車での移動距離が長くなると子どもたちが飽きてグズるので、子どもの好きな曲をかけて楽しんでます。
最近知ったのですが、童謡って知育や言葉の発達にもいいらしいですね。

全然知らなかったけど、童謡CD流しててよかった〜と思いました。笑
おすすめの童謡CDをまとめましたので参考になれば嬉しいです。
おすすめの童謡CDまとめました
これを買えば間違いない!100曲入りのCD
このCDはたっぷり100曲入りなので、たくさん歌が聴けて助かってます。
童謡のCDはこれ1枚買えば間違いないです。主要曲はほとんど入っています。

園で歌われているメジャーな曲が多いので「あの歌聞きたい!」と言う子どものリクエストに応えられますよ〜。
0歳〜2歳半はこちらがおすすめ
こちらは50曲入り。
やさしめの曲が集まっているので、小さい子におすすめです。
童謡だけじゃなくて、アンパンマンマーチやトトロ、ポニョやドラえもんなどアニメの曲も収録されているのがうれしかったです!

子どもも喜びますね〜
子どもが大好きなNHK EテレのCD
いないいないばあっ!
いないいないばあ!の歌を集めたCDです。
ピカピカブーも入っているので踊れますよ。
おかあさんといっしょ
年に一度発売される、おかあさんといっしょのベスト版CDです。

ワンワンやおかあさんといっしょはいつも見てるので知ってる歌が多くて、子どももノリノリです!
童謡CDは意外と親も楽しい
車内で童謡のCDを聞くとき、はじめは「好きな曲聞きたいな〜」と思ってたんですが、
聞いていると意外と楽しかったです。
「この曲、子どもの頃うたったな〜」とか、夫と「この歌知らないの?」と話したり。
今では寝る前に子供と童謡を歌うのが日課になりました。

歌うと、イライラも吹き飛ぶ気がします。笑
車の移動が多い方には車内のグズり対策にもおすすめですよ〜。