突然ですが、このブログはこれまで3回タイトルを変更しています。
- ブログのタイトルって変更してもいいのかな
- タイトル変更するとSEO的によくないんじゃないのかな
と思って躊躇してたんですが、結果的にこのブログのPV数は右肩上がりに成長しています。
私的な感想としては「ブログ開設初期ならタイトル変更してもいいんじゃない?」という結論です。
ブログのタイトル変更しようかな〜と悩んでいる方に向けて、体験談として記事を書いてみました。
目次から見たい項目へ飛ぶ
ブログタイトル変更したけど影響は無かった
現在このブログは「ののマガジン」というタイトルで運営しています。
このタイトルに変更したのは月間PVが1万2千PVくらいだったときです。
SNSもやってなかったので検索流入がほぼ100%でした。
ブログのタイトル変更ってSEO的にどうなの?
ドキドキしながら変更しましたが、その後も特に影響はなくPV数も順調に増えています。
SEOに詳しいわけではないのでなんとも言えないですが、初期の変更であればそんなに影響はないのかな、と思います。
検索上位を取っている記事も何記事かありましたが、このブログの場合は順位が下がることはありませんでした。(むしろその後上がってる)
ブログのタイトルを変更するときに注意すべき点
PV数が少ないうちはほとんど影響はないと思いますが、
SNSなどで以前から発信をしている場合はブログのタイトルを認知している人もいるかもしれないので、少し慎重になった方がいいのかな、と思います。

変更前のブログタイトル一覧
恥ずかしいですが、過去のタイトルを晒します。
日付を見ると、かなり短いスパンで頻繁に変更しているのがわかりますね。
ちなみに、ブログタイトルに合わせて管理人名やプロフィールアイコンも変更しています。
2018年5月【一番はじめにつけたタイトル】拝啓ママ田ママ子さま

子育て記事をメインにしたブログにしようと思ってたので、ママ向けのタイトルでした。

2018年7月【1度目のタイトル変更】膨張する脳みそくん



子育て記事以外も書きたくなったので、雑記ブログにしようと思って変更しました
このタイトルを使っていたのはほんの一瞬でしたね。迷走しました!
2018年8月【2度目のタイトル変更】とにかく書くブログ



でもこの頃にはタイトルを考えることが面倒くさくなってしまい……。
この時期まであまり更新してなかったんですが、これからバンバン更新するぞ!という意思も込めて、「とにかく書くブログ」となりました。
2018年10月【3度目のタイトル変更】ののマガジン


「とにかく書くブログ」が定着してきたにも関わらず、
- なんだかしっくりこない
- もう少し短くしたい
という気持ちがあり、またもタイトルを変更しました。
- デザインに関する記事が増えてきたこと
- 本業で「ののデザインオフィス」という屋号で活動していること
から「ののマガジン」としました。
やっとしっくりきたので、この時期からTwitterの更新などもはじめました。
気に入らないならブログタイトル変更しちゃえ!
しっくりこないままブログを運営しているとモヤモヤしますし、愛着も持てないので、
PV数がそんなに多くないのであれば、タイトル変更してもいいんじゃないでしょうか。
私はうじうじ考えた末に

いや、このブログのこと知ってる人ほぼいない。誰も見てないし!
と気付いて変更しました。
これだ!と思えるタイトルに出会えますように〜。